雑感 TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)
中国地方の山陰側・山陽側をぐるり一周2泊3日の豪華列車「瑞風」の旅が再開されたようです。日本の美しさをゆったり発見する電車の旅。海辺を走る深緑色の列車は絵になります。但し旅費は約50万円近くて高!い。こんな時期に行く人がいるのかと思うと、それが予約で1年先?までいっぱいらしい。コロナで職を失った人や生活が苦しくなった人の一方で、お金持ちも多くおられるようで、海外旅行ができない昨今は日本再発見の旅がお金の使い道の1つになっているのでしょうか。確かに「GOTOトラベル」はお金持ちにお金を使ってもらう1つの手段だと聞きました。わが県でも「県内のプレミアム宿泊券」をコンビニで売り出すと、長い列で約2時間、宿泊券25万枚が発売日で売り切れたそうです。みんなどこかに行きたくてうずうずしています。コロナの心配さえなければ経済をまわすための旅行は大賛成。たとえ補助金がなくても私は旅行したいのですが、日々コロナ患者に立ち向かっておられる医療関係者を思うと、県境を越えて軽い気持ちの旅行はためらわれます。
我が田舎は患者数が都会に比べると少ないものの、コロナ感染は遅れてやってきます。感染は都会の話だと楽観して、「田舎ゆえの良さ」を享受し悠長に生活している向きがあります。ところが変異株コロナも加わり風向きが変わってきました。新学期・新社会人・ゴールデンウイーク・・と人々が移動する4月5月、そしてオリンピックやお盆。「自粛疲れだし・・」なんて言い訳しながら暢気に行動していいのかと自問自答です。1年以上コロナとの付き合いが経過して、私達の行動の「〇〇が特に悪くて要注意。〇〇はギリギリセーフ」をはっきりさせてもらい、行動のメリハリを教えて頂きたいです。そんなハッキリした境はないのかな。
コロナ緊急事態解除のあったタイミングで、関東に住む子供家族が1年半ぶりの「帰省」の問合せがありました。久しぶりの孫達の成長ぶりは楽しみで「待っています」と答えたい所ですが、コロナの様子を見ながら次のお盆帰省まで再考することになりました。他方の子供家族、コロナ禍で隣県の山に家族で登ったそうです。幼稚園のお姉ちゃん、以前は虫に驚いて騒いでいたようですが、さすがに1年経つと自然にも慣れてきたようです。両親とも驚いたのが弟君。きっとおんぶかだっこか・・と予想したのに、意外にも歩いて登ったようです。「お姉ちゃんと一緒」というのが心強いのでしょうね。
衰えるばかりの私の1年間と、成長著しい子供の1年間は大きく違います。目下、ラインのテレビ電話がコロナ禍において都会に住む子らと田舎に住む私達との懸け橋ツールになっています。
我が田舎は患者数が都会に比べると少ないものの、コロナ感染は遅れてやってきます。感染は都会の話だと楽観して、「田舎ゆえの良さ」を享受し悠長に生活している向きがあります。ところが変異株コロナも加わり風向きが変わってきました。新学期・新社会人・ゴールデンウイーク・・と人々が移動する4月5月、そしてオリンピックやお盆。「自粛疲れだし・・」なんて言い訳しながら暢気に行動していいのかと自問自答です。1年以上コロナとの付き合いが経過して、私達の行動の「〇〇が特に悪くて要注意。〇〇はギリギリセーフ」をはっきりさせてもらい、行動のメリハリを教えて頂きたいです。そんなハッキリした境はないのかな。
コロナ緊急事態解除のあったタイミングで、関東に住む子供家族が1年半ぶりの「帰省」の問合せがありました。久しぶりの孫達の成長ぶりは楽しみで「待っています」と答えたい所ですが、コロナの様子を見ながら次のお盆帰省まで再考することになりました。他方の子供家族、コロナ禍で隣県の山に家族で登ったそうです。幼稚園のお姉ちゃん、以前は虫に驚いて騒いでいたようですが、さすがに1年経つと自然にも慣れてきたようです。両親とも驚いたのが弟君。きっとおんぶかだっこか・・と予想したのに、意外にも歩いて登ったようです。「お姉ちゃんと一緒」というのが心強いのでしょうね。
衰えるばかりの私の1年間と、成長著しい子供の1年間は大きく違います。目下、ラインのテレビ電話がコロナ禍において都会に住む子らと田舎に住む私達との懸け橋ツールになっています。
スポンサーサイト